WiseVineのDesignチームにご興味を持っていただきありがとうございます🙌
こちらのページでは、Designチームの役割や働き方について紹介しているので、ぜひご覧ください!
<aside> 📙 他のコンテンツもぜひご覧ください! ■WiseVine採用トップページはこちら ■各チームの詳細は以下をご覧ください! ・Techチーム ・Designチーム
■インタビュー記事まとめはこちら
■ウィッシュリストはこちら
</aside>
<aside> 💡 Mission「未来の世代に豊かな世界を残す」Vision「行政の進化と伴走する」のもと、Designチームでは以下の役割を担っています!
M.I. デジタル系のプロダクト・サービスのデザイナー兼ディレクター。toB向けのサービスを得意とし、特に情報設計・UIを長く経験。シード期に近いスタートアップに関わることも多く「サービスが成長するのに必要なことをやる」をモットーとしている。2023年2月よりWiseVineに参画。
現状、機能のカテゴリやプロジェクトによって、どのタイミングでデザイナーも関わっていくかはまちまちです。正直な所、全ての細かなUI検討にデザインが入るにはデザイナーが不足しているためです。 そのため、関わるからにはなるべく**上流の所に力を入れるようにしています。**細かな具体の作り込みよりも、業務やユーザーの理解にデザイナーの力を当てた方が、よりデザインの価値やインパクトを残せると考えているためです。
<aside> 🛠️ 業務フロー図 壁打ちを繰り返しながら、業務フローを可視化して行きます。最初は社内のドメインエキスパートの方と想定のすり合わせを繰り返した上で、徐々に自治体の方に直接フィードバックをいただく人数を増やしていきました。このプロセスにより、関係者の方々がなるべくずれ無く業務の流れをイメージできるようになりました。(同時に、デザイナー自身も業務知識をつけていきます)(Miro)
</aside>
<aside> 📖 データ項目一覧 PdMさんの整理した項目案を元に、項目の精緻化をしながらUIのオブジェクトモデルを検討します。(Notion)
</aside>
<aside> 🛠 UIの検討中の様子 最初はPdMとPdDで壁打ちしながら検討をすすめ、ある程度まとまってきた所で必要に応じてTechの方々や、内容によっては自治体の方を巻き込みながらUI案をまとめていきます。(Figma)
</aside>
<aside> 🛠 簡易なプロトタイプ カテゴリによっては簡易なプロトタイプを作成して、操作性の確認を挟むこともあります。UIの作成以外に、自治体の方への共有にFigmaのプロトタイプを活用する場合もあります。(Figma)
</aside>